ブログタイトル

windows(IIS)にPHP

今回は直接インストーラーをダウンロードして導入することにします。
WebPIでのインストールも考えたのですが、PHPのバージョンがインストールしたいものとは違っていたため。

すでにIISは有効化されているという前提で、FastCGIの有効化した後、PHPをダウンロード・インストールします。


IIS有効化の手順は以下の通り。WEBDABも一緒になっていますが。
iroiro-memo.hatenablog.com


IISFastCGIを有効化する手順は以下を参照して下さい。
iroiro-memo.hatenablog.com


IISマネージャーを直接開く場合、スタートボタンから「プログラムとファイルの検索」で、『inetmgr』と入力します。



PHPのダウンロード

まずバージョンを検討。今回はバージョンの制約がないため、安定版の5.6(2015年11月現在)の中から、最新版をインストールすることとした。


PHP for Windows から、zip形式でダウンロード。


IIS を使う場合は、非スレッドセーフ版の PHP を推奨します。
という記述があるので、それに従う。
[nts]とついているものが、非スレッドセーフ版。

過去のバージョンについてはアーカイブからダウンロードします。
windows.php.net


Cドライブ直下にPHPというフォルダを作成(任意の場所)。そこでzipを解凍しました。


PHPのインストール

普段のwindowsソフトのインストールとは異なり、解凍後に設定ファイルの修正や、環境変数でパス設定などを行います。



php設定ファイル php.ini の編集

php.ini-production」 の名前を「php.ini」に変更し、編集していきます。

先頭の「;」を削除して機能を有効にします。

cgi.fix_pathinfo= 0

fastcgi.impersonate= 1

fastcgi.logging = 0 → FastCGIログ機能の無効化。

cgi.force_redirect = 0 → IISでは無効(ゼロ)にしておく必要あり。初期値は「1」なので修正。

open_basedir = "C:\inetpub\wwwroot"(任意のドキュメントルート)


ハンドラーマッピングの編集

IISマネージャーから、PC名(サーバー名)が選択された状態で、ハンドラーマッピングをクリック。
拡張子が[.php]のファイルと、実行プログラム [php-cgi.exe] の関連付けを行います。


右側のメニューから「モジュールマップの追加」をクリックし、以下のようにPHPFastCGIの関連付けを行います。


追加する内容は以下の通りです。


IISの再起動をします。



環境変数の追加

システムのプロパティの中の、システムの詳細設定から、環境変数ボタンをクリック。


「path」の項目を選択して「編集」をクリック。

文字列の最後にPHPを解凍したフォルダを追記します。(C:\PHP など)
※展開したフォルダパスと合わせる必要あり。

PHPの確認

まずバージョンの確認。コマンドプロンプトで以下のコマンド。
Windowsも同じでした。

php -v


続いて詳細確認。WEB画面のアドレスバーに以下のアドレスを手入力。


https://localhost/phpinfo.php
SSLを有効化しているため https を使用しました。

また同じネットワークのPCより該当PCのIPアドレス(上記のlocalhostから変えて)を入力し、正常にphpinfoが表示されることを確認しました。