ブログタイトル

勧誘電話対策 【マイライン編】

先日、会社にマイラインの勧誘電話が来た。


マイラインは何をご利用ですか?」
「電話料金が安くなりますので、そのお知らせです。」
「特に何もしなくても安くなります。今回はそのお知らせです。」


・・・という内容だった。アヤしいので、「NTTの関連会社の方ですか?」と確認すると、
「NTTの関連ではないのですが、マイライン全般を管理している会社です。」と言っていた。

普段なら100%断るのだが、なぜかこの日はボーッとしていた。


相手の要求事項としては、
マイラインの状況を確認したいので、電話の請求書を準備してほしい。
・特に手続きはいらないが、電話機の確認が必要。技術の者に訪問させてほしい。
・訪問日時を決めるため、テクニカル担当から後で連絡が行きます。

最後にもう一度、相手の社名を確認しておいた。

                            • -

電話を切ってから、どう考えてもおかしいと思う。「電話料金が安くなる。」と「現地で電話機本体を確認。」の関連性が全く感じられない。マイライン全般を管理してる会社なら状況を把握してるはずで、現地まで来て確認する必要があるのだろうか?


確認じゃなくて、強引に切り替えるつもりじゃないのか?・・・という考えに到り、まずは社名からどんな会社か検索。

ただのS社のマイライン代理店だった。だとすると「安くなるのでお知らせだけ」とか「マイライン全般を管理している会社」は、実際とはかけ離れた説明である。


断ることにした。


テクニカル担当から連絡があるというので、断る方法を検討。説明は悪質であった。悪質な業者だとすると、強引に押しかけてくる可能性も否定できない。

まず断る理由を固める。できれば法律を背景にしたい。取り締まりの対象となる行為だということを確認し、反論をさせないようにする。


電話勧誘は確か「特定商取引法」だったはずである。

十六条が該当した。商品の種類と販売目的である旨を告げなければならないと法律で定められいてる。
明確に違反。
(十六条)-----------------------------------
販売業者又は役務提供事業者は、電話勧誘販売をしようとするときは、その勧誘に先立つて、その相手方に対し、販売業者又は役務提供事業者の氏名又は名称及びその勧誘を行う者の氏名並びに商品若しくは権利又は役務の種類並びにその電話が売買契約又は役務提供契約の締結について勧誘をするためのものであることを告げなければならない。

                                                                                      • -


二十一条にも違反しているだろう。事実と違う説明をして勧誘しているからである。
(二十一条)---------------------------------
特定商取引法は、電話勧誘販売における、以下のような不当な行為を禁止しています。
1.売買契約等の締結について勧誘を行う際、または締結後、申し込みの撤回(契約の解除)を妨げるために、事実と違うことを告げること
2.売買契約等の締結について勧誘を行う際、または締結後、申し込みの撤回(契約の解除)を妨げるために、故意に事実を告げないこと
3.売買契約等の締結について勧誘を行う際、または締結後、申し込みの撤回(契約の解除)を妨げるために、おどして困惑させること

                                                                                      • -


まずここでハッキリと断る。そしてもし食い下がってきた場合は十七条。断られたら勧誘を続けてはならない。
(十七条)-----------------------------------
販売業者又は役務提供事業者は、電話勧誘販売に係る売買契約又は役務提供契約を締結しない旨の意思を表示した者に対し、当該売買契約又は当該役務提供契約の締結について勧誘をしてはならない。

                                                                                      • -


しっかりと準備したので、電話を待つ。特定商取引法に違反している旨を伝える。


電話がかかってきたので、まず訪問はお断るする旨を告げた。さらに会社のホームページを見た旨を伝達。さきほどの勧誘電話の説明と全く違うことと、販売目的であることを言わなかったことを指摘。この時点でテクニカル担当の人が、丁重に謝ってきた。
食い下がってくるようなら録音し、特定商取引法違反である旨を告げ、監督省庁に連絡・録音提出を考えていたが、今回は悪質な業者というより、営業担当者が悪かったようだ。


最後に「私の個人情報を今後営業目的に使うことを禁止します。個人情報の削除を申し入れます。」と伝えた。

もしまたかかってきた場合は、個人情報保護法に違反することになる。


中にはNTTを騙る悪質なものもあるようだ。
http://www.ntt-east.co.jp/info/detail/kanyu.html


こういうことに時間を取られるのも困る。
ある程度の知識を蓄えておき、速やかに対応していきたい。



※※ 2014年1月 話しのペースに翻弄されないよう【論点】のページを追記しました。


※※【さらに追記】光電話に変えられるとマイライン勧誘はできないようですね。


※※ 2014年4月追記 マイラン対応実例