ブログタイトル

ipadの法人利用

ある部署で試験的にipadを一台だけ購入し、業務使用を試みた。気になる点を記録。

クレジットカードの件 

まずApple IDを作る必要があります。
業務で使用するため、担当の社内メールアドレスをApple IDとして新規登録を実施。
しかし、ここで問題が発生。以前の記事にも書いたが、PCなどでWEB上からApple ID を登録した場合、無料アプリのインストールでもクレジットカードの登録を要求されてしまう。
iroiro-memo.hatenablog.com




回避するためには、IPADの初期セットアップウィザードの中でApple ID を作る必要がある。
Appleの以下の窓口に問合せ。随時変更されるようですが。


ネックはApple IDか? 

業務使用なので、担当者が変わることが複数回あった。

その都度、データを削除して初期化と初期設定を行った。
まず初期化
iroiro-memo.hatenablog.com


それから設定
iroiro-memo.hatenablog.com



毎回、新しいApple ID を作成して運用していたところ、新たな問題が発生した。
それは一つのデバイスから作成できるApple ID は3つまでということだ。


<2018年2月追記>
一つのデバイスApple IDは3つまでという制限は今もあるようだが、サポートに連絡することでこの制限をリセットすることも可能との回答をいただきました。(まだ試してませんが)



既にこの上限に達しており、新しいAppleIDは作成不可。WEBから作成することは可能だが、先のクレジットカードの問題にあたってしまう。



バイス毎のAPPLE ID 


中小企業が個人とあまり変わらない契約でipadを使用する場合、AppleIDの運用には配慮が必要かもしれない。


使用者が変わることを想定すると、担当のメールアドレスはAppleIDには使用せず、ipad一台につき一つのメールアドレスを作成しAppleIDとすることで、IDの上限問題を回避することができそうだ。
このメアド実際には使用せず、ipadでのメールのやりとりは使用担当のアドレスで行う。