ブログタイトル

Windows Tipsなど

ファイルの更新日時の変更

タイムスタンプの変更。Powershellで実行する。 あまり使いたくないコマンド。夜中の作業を知られたくない時など。 Set-ItemProperty "ファイルパス/ファイル名" -Name LastWriteTime -Value "2022/04/23 10:20:30"作成日時を変更する場合は、[LastWriteTim…

パーティション削除

半導体が不足している ↓ パソコン値上げ or 納期が遅い ↓ 新しいパソコンが手に入りにくい ↓ 古い(遅い)パソコンを使い続けなければならない ↓ SSD換装 ・・・という流れの中にいます。古いパソコンを高速化するため、ハードディスクからSSDにディスククロ…

『職場アカウント』への切り替えが必要

VLSC画面にログインしようとしたところ、職場のアカウントへの切り替えが必要と表示された。今までは会社のメールで作成したマイクロソフトアカウントでログインし、利用したのだが突然そんな表示。しかも切り替えまでにログインできるのはあと5回 など、ロ…

エラー コード E06

VLSCログインでエラーマイクロソフトOfficeのボリュームライセンスを管理しているVLSCにログインできなくなってしまった。 Volume Licensing Service Center 「職場アカウントにリンクしました」エラー内容は以下の通り。

Windows10のロック画面の画像をデスクトップ背景に

Windows Spotlightの保存場所ロック画面に表示されるきれいな写真は [Windows スポットライト] というもの。保存場所は以下の箇所。

パブリックネットワークをプライベートネットワークに切替2

以前Windows8.1やWindows10での切替え方法を書きましたが、今回 Server 2012 で切替える機会があったので記録。 iroiro-memo.hatenablog.com Windows server 2012 R2でプライベートネットワークに切替えファイルサーバーで突然リモートデスクトップが接続で…

ドメインに参加できているか確認

サーバーの入替え(ドメインコントローラー)がうまくいったか確認が必要な時があった。いくつかコマンドがあるのだが、コマンドにより結果が異なるので注意しながら判断が必要となった。set LOGONSERVER接続しているドメインコントローラーが表示される。 …

マイクロソフトアップデートの時期

毎月第二水曜日はマイクロソフトアップデートの日。アメリカ時間の第二火曜日火曜日なのだけれど、時差の関係で日本では「第二水曜日」。この日が来ると、おかしな不具合がの問い合わせが増える。(WIndows10で)

巡回冗長検査(CRC)エラーです

共有フォルダにアクセスしようとしたところ、以下のようなエラーが出たと申告がありました。「〇〇にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバの管理者に問い合わ…

Windows10 カメラの有効化

WEB会議用にカメラ有効化コロナの緊急事態宣言に伴い、WEB会議の機会が増えました。しかしいざ会議をしようとしてみると、ノートPCにカメラがついているはずなのに見えないという申告が来たりします。ウチは出荷時にカメラをOFFにしていますが、それが原因で…

ieの画像が表示されない

グループウェアにログインできないという連絡があった。画面を見てみると、ログインはできているのだが、文字しか表示されていない。 新しいタブでYahooを表示させてみると、こちらも画像が表示されない。グループウェアの問題ではなく、ブラウザの表示の問…

パブリックネットワークからドメインネットワークへ

サーバーの再起動後、リモートデスクトップがつながらなくなった。原因はパブリックネットワークになってしまったこと。再起動時にスイッチからの応答がなかった可能性があり、根本の原因はネットワーク側である可能性もある。

WinSCPで.htaccessが見えない

WinSCPで隠しファイルを表示.htaccessを編集しようと思い、WinSCPで接続したが存在しない・・・WinSCPはデフォルトの状態では隠しファイルは表示されない設定となっていることが原因。設定するには以下の変更が必要。メニューの「オプション」から「環境設定…

Surface でスクリーンショットを撮る

Surface の画面キャプチャSurfaceのタイプカバーにはPrintscreenキーがない。画面キャプチャを撮りたい時には、タブレット側のWindowsマークを押しながら、ボリュームの(-)を押す。同時に押すというより、Windowsマークを先に押し、それからボリューム(…

Windows Insider Programとは?

「インサイダー取引」の”インサイダー”。直訳すれば部内者とか会員ということになる。「内部向けの先行公開プログラムを利用できる。」と書くと聞こえがいいが、言い換えれば、リリースしたばかりでエラーが出るかもしれないプログラム。プログラムの実験メ…

一太郎が開けない

「自治体から資料が送られてきたが、一太郎で作られているため開けない」という相談がたまにあります。

Windows ServerでSMB1.0を有効にする

NASに繋がらないOSを変えた途端、NASに繋がらなくなるという事象がある。 これはWindows10などで、SMB1.0が無効化されているためです。Windows10の場合、コントロールパネル/プログラムと機能/Windowsの機能の有効化または無効化 から有効化できます。 iro…

Windows Serverの重複排除機能

Windows Server の重複排除機能を有効化することで、ストレージの容量を有効活用します。サーバーマネージャーの「役割と機能の追加」をクリック。「開始する前に」の画面で、「次へ」をクリック。「インストールの種類」の画面で、「役割ベースまたは機能ベ…

データ移行時の忘れもの2

Windows10で付箋が移行できない以前、パソコン入替え時に付箋を移行する記事を書きました。iroiro-memo.hatenablog.comこの手順に沿って順調に移行していたのですが、Windows10の1903以降、上記手順では付箋がうまく移行できなくなりました。 ちなみにマイク…

キーボードの詳細設定 の出し方

手順は以下の通り。[設定] をクリック。 [デバイス] をクリック。 [入力] をクリック。[キーボードの詳細設定] が表示されます。 [アプリウィンドウごとに異なる入力方式を設定する] 際に利用しています。 iroiro-memo.hatenablog.com

もうすぐサポート終了

Windows7は2020年1月14日にサポート終了する。こちらは有名で多くの人が意識していると思うが、来年は他にもサポート終了するものがある。Office2010もサポート終了。少し遅れて 2020年10月13日にサポート終了する。以前から使用していたパッケージ版のOffic…

Windows8.1で自動再生を無効にする

USBからのウイルス感染に備えるウィルス感染に備え、最初に接続するUSBメモリは必ずウィルススキャンをします。その際には「Shiftキーを押しながら接続」するのですが、いちいち面倒くさいです。そもそも自動再生ってそんなに必要だろうか? そもそも職場で…

Acrobat reader でカーソルが黒い四角になる

タイトルの問い合わせが。そんなわけはないでしょうと思って見せてもらうと、確かに。 まず以下の対応をしてみました。 helpx.adobe.com ・・・が、直りませんでした。

slackの登録メンバー数を一覧表示

社内SNSで便利なslack。だんだん浸透していくうちに何名登録したかわからなくなった。一覧確認したい時には#general を選択したのち、中央のペインに登録人数が出てきます。

runasコマンド

Administratorにはパスワードを設定するようにしています。(有効にしてから) コンピュータの管理から実施しています。但し、Numlockが押されていたなどで2回とも誤ったパスワードが設定されていた!! ・・・ということもないとは限りません。Adminisrator…

パブリックネットワークでリモートデスクトップ

遠隔地のパソコンをVPNでリモートデスクトップ接続する。通常のリモートデスクトップ機能をオンにしてもつながらなくなってしまうことがある。例えばルーター故障で交換した後や、遠隔地のパソコンをネットワークに繋ぎなおした場合に起きたりする。ネットワ…

回復ドライブの作成(Windows10)

パソコンを買ったらまずリカバリディスク作成です。最近はDVDドライブがないノートPCも増えてきました。昔と違ってリカバリ用ディスクはついていないです。基本的にはHDDの中にリカバリ領域があるので、そこからリカバリをすればよいのでしょうが、HDD自体が…

充電されていません

電源に接続電源に接続; 充電していませんと表示される。バッテリーは大丈夫か? 壊れているのではないか? と心配されている方がいた。パソコンメーカーを確認すると富士通製であった。メーカーや機種にも差があるようだが、申告のあった機種はバッテリー容…

Outlookの送受信間隔を設定

10分に設定したい。以下のサイトがわかりやすかったです。 121ware.com

資格情報をコマンドで設定

コマンドプロンプトから資格情報を設定Windows7サポート終了が近い。新しいパソコンの管理共有にアクセスしてデータ移行していく。そのために資格情報に新しいパソコン用の認証情報(アカウント・パスワード)を設定してアクセスするのだが、資格情報が起動…