ブログタイトル

うさぎとカメ

ある牧師さんがうさぎとカメの例え話を引用して、メッセージを語ったことがあった。

数年前のことだと思うが、今でも記憶に残っている。


昔習ったのは、
うさぎが負けたのは、昼寝をして怠けたからで、亀を侮ったから。
教訓としては「油断大敵」だったと思う。


しかし、少し違った視点の解説をつけてくれた。



■敗因

うさぎの敗因は「横を見たこと。」という解釈をつけていた。


言い換えると、

「ゴールを見ずにカメを見ていたこと。」


確かに「カメよりも足が早いこと」がゴールであるなら、既にゴールに到達していることになる。



■ゴール

しかしこの時のゴールは、『山のふもと』であって、「カメより足が早いこと。」ではない。


ウサギのやり方だと、相手が優れている場合、焦り・嫉妬 などに囚われる可能性があり、逆に相手の能力が低い場合、自分本来の能力を出しきらぬまま終わる可能性がある。


このウサギの姿から、私たちも同じ過ちを犯してないか?と語りかけていた。


隣人を見て、「この人はこんなに奉仕ができている」という焦り、嫉妬。
また逆に「自分は他の人より優れている。」という高慢、思い上がり。


しかしそもそもゴールは本当にそこか? ゴール自体を理解してなくはないか? 神が示したゴールはそこなのか? という問いかけとともに、その答えを 第一コリント9章24節〜 などの箇所を引用しながらひも解いていた。


「いろいろなゴール」に惑わされず、本当のゴールはどこか?と、常に意識していきたい。