ブログタイトル

Windows Tipsなど

ようこそ画面の英語化

Windowsを英語化したとしても、「ようこそ」の画面はなぜか日本語のまま残ってしまう。 ここを変更するにはコントロールパネルの「言語の追加」から設定変更を行う。 以下の画面イメージは英語版から日本語化した際のイメージであるため、読み替えて設定が必…

Officeの英語化

WindowsのPCを英語圏の方が使用することとなった。 OSをWindows化した後に、Officeも英語化する。今回の手順はOffice2013 プレインストール版の手順。

IEのEdgeタブを消す

Windows10のCreators Update をかけたところ、IEのタブに何やらあやしいものが。 なぜかIEの新しいタブを開くの隣に Edgeを開くボタンがいつの間にか出来ている。 業務用のWebアプリの中には今も動作条件がIEであるものも存在する。 しかしこんな表示をされ…

Office Premium とマイクロソフトアカウント

個人向けパソコンを購入すると、Office Premiumが付属してくることがある。 従来であれば、「Office2013」などバージョンがついていたのだが、Premiumはバージョン限定されないものだ。 つまりOffice2013を使用していたが、Office2016が出た場合は、アップデ…

Office再インストールj時の注意点(プレインストール版)

■パソコンの譲渡パソコンを他社に譲渡することとなり、初期化することになった。 そのためOffice2013のバンドル版も再インストールすることに。 再インストールする際には、マイクロソフトアカウントが必要になる。 ここで一つのことが気になった。 ■マイク…

Windows10でストアアプリのアンインストール

ストアアプリからDropBoxをインストールしたのだが、消すことにした。今までと同じノリでコントロールパネルからアンインストールをしようとすると・・・・ インストールしたはずのDropBoxが表示されない。 ストアアプリに関しては、左下のスタートメニュー …

エクスプローラーが画面外へ

気付いたらエクスプローラーがwindowsの外(?)へ行ってしまい、回収できなくなっていた。 上の「最大化」ボタンを押しても反応せず、ちょっとした隙間をクリックしてもドラックできない状態に。インストール中だったので、「×」で中断もしたくない。以下の…

Windows10 Home をLTSB版に変更するには?

Windows10 HomeのパソコンをLTSBにしたいという相談があった。 最初からLTSBで買えばいいのにとも思うが、デザイン的に洗練されたパソコンは個人向けだったりして、欲しいパソコンがあるとのこと。そのパソコンのOSはHomeエディションだったりします。 その…

Windows10の注意点

まだWindows7を使用している企業は多いようだが、Windows10の導入も想定しなければならない時期になってきました。 営業さんに導入済み企業で起きている問題点などをヒヤリングしたところ、やはりアップデートの問題が出てきました。 一番のトラブルは、メジ…

Outlookの最初の文字を大きくしない

Liveメールのサポートが終了し、Outlookを使い始めた方もいるかもしれません。パスワードやアカウント情報をメールに記載すると、最初が必ず大文字になってしまいます。 まず最初に設定変更しておくべきはここでしょう。 ■変更方法解消方法としては、左上の…

ユーザー プロファイル サービスによるログオンの処理に失敗しました

■ユーザー プロファイルを読み込めません。上記エラーが出てログインができないという事象。 こんな時のために準備しておいた管理者ユーザでログインして、レジストリエディターを使用し修復を行った。 ※レジストリエディタでの作業は、失敗するとPCが起動し…

coreServiceShell というプロセス

パソコンがやたら重いという事象が発生。 確かに重い。タスクマネージャを起動し、パフォーマンスを見るとCPU使用率が100%になっている。 どのプロセスがCPUを使用しているのか確認すると、タイトルのプロセスであった。 ■ウイルスバスタークラウド + 古い…

HP Client Security を削除したい

2019年8月8日追記 Windows10環境において、以下の手順で不具合が生じたとの報告をいただきました。 以下は書込み当時サポートに確認した手順ですが、Windows8.1環境の確認しか取れておりません。 今後の実施は控えていただけますようお願いします。 HPのノー…

サポート終了情報

一年以内のマイクロソフトサポート終了情報。■Windows VISTAサポート終了(2017年4月11日) 購入している顧客も少ないvista。XP終了時ほどの混乱はなさそうです。 2017年4月11日に終了します。 ■Office2007もサポート終了(2017年10月10日)Windows7だから大…

Windows Update からMicrosoft Update へ

■Windows7でマイクロソフトアップデートに切り替えられないマイクロソフトアップデートに切り替えられない状態が発生。 Windows updateを実行すると、「Windowsの更新プログラムのみ」という表示になっている。 これだとOfficeのアップデートなどが反映され…

Acrobat reader DCでアイコンが表示されない

■Acrobat reader DCになったらプレビューサムネイルが出なくなった。知らないうちにAdobe reader がアップデートされて、PDFのマークだけが表示されるようになってしまったという相談があった。 「アイコンがおかしくなった。」 と言っていたが、プレビュー…

ディスククリーンアップ

■Debug dump files は消していい? いつもどうしようか悩んでいたDebug dump files システムがクラッシュしてしまった際のメモリダンプが記録されたファイル。 詳細が記録されているのだが、見ることがなければ削除も可。 容量を増やせます。

【まとめ】IISでwebdavとPHPを動かしてみる

今まで記載したもののまとめ。過去の記事にリンクをはっています。 大まかな流れは以下の通りです。 1."Windowsの機能の有効化または無効化" 画面で各種機能を有効化します。 2.認証の設定をします。 3.PHPのインストールをします。 1.Windowsの機能の有効…

InboxToolbar が削除できない

PcPowerSpeedというソフトが入ってしまったという申告で削除を行った。 これは点検商法ソフトという類で、ウィルスではないが迷惑なソフト。しかもだいたい使用者は「なんでインストールされているかわからない。」というケースが多い。「パソコンにこんなに…

windows server の IE で制限解除する

古い Windows 2008 server をテスト機として使用することが増えてきた。 何度もOSを入れ直して、環境を構築してテストする。 しかしテスト機なので自由に使いたい。 複雑なパスワードを無効にすることと、IEの制限解除(IE ESC)をしておく。 ■IEの制限(IE ESC…

IISで基本認証を有効に

Windows7でIISを起動し、基本認証を設定。 インターネットインフォメーションマネージャを起動し「認証」をクリックしてみたが、「匿名認証」しか表示されていなかった。 対処法はコントロールパネルを起動し、 プログラム/Windows機能の機能の有効化または…

WebDavで409 Conflict

WebDavの動作確認をしていたところ「PUT」で発生。 Windows7上でIISを起動し、WebDavの設定テストをしていた。Webdav自体は正常に動作していたのだが(CarotDAVで)、念のためchromeブラウザの拡張機能の「DHC REST Client」を使用して確認をしていた。 ■409…

WebDavのログ保存場所

Windows7でIISとWebdavを有効化。デフォルトの設定であれば、ログファイルは以下の場所。 C:\inetpub\logs\LogFiles\W3SVC1サイトを複数作ると「W3SVC1」の箇所は変わっていきます。

IISでWebDav(続き)

オーサリング規則の追加。IISマネージャを起動。 inetmgr サイトを選んで「WebDavオーサリング規則」をダブルクリック。 「オーサリング規則の追加」をクリック。 「指定されたユーザー」を選択し、webdav用のユーザ名を入力します。 アクセス許可は「読み込…

ドメインから抜ける

パソコンの部署間での移動が発生。現在使用している部署にはActive Directory が導入されており、ドメインに参加しているが、次に使用する現場はドメインは存在しない。 データはパソコン内に保存せず、サーバ側に保存していたため、ドメインから抜けてロー…

Windows10 無償アップグレード の問題点

無償アップグレードの期限迫る!!(7月29日まで) という宣伝につられてアップグレードしてしまう方は多いようですが、アップグレードした場合の問題点を検証してみました。 ■ハード構成を変更した場合、再認証ができない ハードドライブはマザーボードなど…

Windows SDK のバージョンを確認する

レジストリエディタで確認可能。regeditを起動し、以下の箇所でバージョンを確認。 HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Microsoft SDKs\Windows\

word で変更履歴を削除する

変更履歴を削除するには、『校閲』タブから「承認」をクリックして、『ドキュメント内のすべての履歴を反映』をクリックします。 心情的には(?)『変更履歴の記録』とか『変更履歴とコメントの表示』をクリックしたくなりますが、ここでは削除できません。

excel が開かない

excelが開かない。 エクスプローラーのプレビューには中身が表示されるのだが、ダブルクリックしても開かない。 特定のファイルだけでこの事象が再現。他のexcelファイルはダブルクリックでも開く。 excelを起動し、「開く」からいくとなぜか開く。 大事なフ…

USB接続機器をコマンドで確認

動作不具合のため、サポートに問い合わせたところ、 「すべてのUSB機器を外してください。」と言われた。 しかし、顧客のパソコンであり、背面にどんなUSBが使用されているか見づらい状況。 コマンドで接続されているUSB機器の確認をしてみることにした。 接…